
otona SWEET世代の髪は、エイジングや熱・紫外線など複合的なダメージをケアすることが大切。スペシャルなサロンケアを日常的なホームケアでも取り入れたい。そんな声に応え、髪質に合わせて様々な組み合わせが可能なヘアケアシリーズが登場しました!
トップス¥27,500(LEINWÄND / LEINWÄNDCUSTOMER SUPPORT)、中に着たオールインワン¥30,800(コラム ダンスキン/エストネーション)、ピアス¥9,350(yurika akutsu)、リング¥22,000(Lana Swans / SUSU PRESS)
髪はケアすればするほどしっかり
応えてくれるから投資も必要!
私のヘアカラーを担当していたヘアサロンの店長さんが「いいトリートメントがあるよ」とオススメしてくれたのがバイカルテのホームケアとの出合い。仕事柄、普段から2週間に一度の頻度でカラーリングしているので髪のダメージは常に気にしている問題。カラーリングは髪を傷めてしまうけれど、ホームケアアイテムを使い始めてからは、いつものカラーリングが楽しみになり、洗っているときの香りもいいので気に入っています。最初に勧められて使い始める前に「スタイリストさんがいいって言うけどどんなものなんでしょうね?」って動画でコメントをしたことがあって(笑)。あまりにもスタイリストさんがオススメするので疑ってかかったこともありましたが、今は大きな信頼を寄せるアイテムです。オトナスウィート世代は、やはり髪のトラブルも起こりやすくなる年代。私もモデルとして長さをキープするために、普段から鉄分や亜鉛、カルシウムなど髪にいい食品を摂ることを心がけています。サロンでのトリートメントは、髪のコンディションに合わせて、スタイリストさんに相談しながらトリートメント剤を変えてケアしています。ホームケアで大切にしているのは、スタイリング剤をしっかり落とすこと。汚れをしっかり落としてから、必要な成分を髪に行き渡らせることを心がけています。髪のケアは、手をかければかけるほど、如実に成果となって表れてくるもの。顔まわりにあるし面積も大きいから、髪で印象が変わってしまう。だからこそしっかり投資してきれいな髪をキープすることがとても大切だと思います。
トップス¥13,200(コラム ダンスキン/エストネーション)、アームカバー¥8,800(MIJEONGPARK / THE WALLSHOWROOM)、リング¥45,100(Lana Swans/ SUSU PRESS)
なりたい髪に合わせて様々な組み合わせが可能
左から:リペアシャンプー※ポンプつきFH+(軟毛用)、リペアシャンプー※ポンプつきCH+(普通〜硬毛用)各280mL ¥4,180、セラムトリートメントSS+( 指どおり さらさらタイプ)、セラムトリートメントMS+(うるおい まとまりタイプ)各250g¥4,180、エッセンスオイル(ツヤ・指どおり)95mL ¥3,300、エッセンスミルク(うるおい・まとまり)95mL ¥3,300(全てバイカルテ)
髪質や悩み、なりたい髪の質感に合わせて、様々な組み合わせが可能なホームケア。全国のバイカルテ取り扱いサロンにて購入が可能。業界で初めての「シスチン※」のテクノロジーで毛髪の補修を可能に。ダメージ前の素髪のような質感に導く本格的な内部高補修サロントリートメント。
※毛髪補修成分
ホーユーお客様相談室
0120-416-229
(9:00〜17:00)※土・日・祝日を除く
https://www.hoyu.co.jp
photo_TAKAO SAKAI[aosora]
styling_YURIKA NAKANO
hair & make-up_KENJI TAKAGAKI[SHIMA]
edit_MIKU NISHIZAWA[LVTN]
text_REMI SATO
model_SAEKO
(otona SWEET 2023年12月号)
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
web edit_sweet web