透明感溢れる肌を持つ八木アリサさんはオバジCを愛用中♡
ロート製薬ならではのビタミンC研究から生まれたオバジCの最新作・クリアアドバンスドローションにも沼ったというアリサさんにその魅力をお聞きしました!

人生目標は「ずっと透明感」
そのためのスキンケアを実行中!


ニットドレス¥15,400(MERCURYDUO/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店)

目指しているのは、“透明感のある肌” というアリサさん。

美容に目覚めてから、ず~っと透明感だけを追い求めています。それはおばあちゃんになっても変わらないと思います。人生目標のようなものです(笑)

一言で“透明感” といっても、人の価値観は様々。アリサさんにとって透明感っていったい何?

プリッと光を均一に跳ね返す力があって、ノイズのない肌です。具体的にいうと、肌に黄ぐすみがあるときれいなアイシャドウの色がくすんで見えたり、元気なのに周囲に『寝不足? 』って思われるのはイヤ。“透明感だけではなく、明るい血色がにじむ透け感”が理想です。

\アリサ肌はオバジで叶う!/

▶オバジ 公式サイトはこちら

20代前半のときは“くすみ”と聞いても、何とも思わなかったのに、20代後半になり、“自分ごと”になってきたというアリサさん。

“くすみ” や“濁り” って言葉が気になる年齢になりました(笑)。私はオバジCの新しい化粧水でお手入れしています。すでに(撮影前に)1本、使い切ってしまいました!

オバジの光透過(※2)ローションで
濁りのない、うるおい透明感へ

ロート製薬の『オバジC』といえば、ビタミンC研究を20年以上も続けているパイオニア。アリサさんが1本使い終わったというのは、3月10日に発売された『オバジC クリアアドバンスドローション』です。ピュアビタミンC(※3)の他ミネラル型ビタミンC 誘導体(※4)、浸透保湿型ビタミンC誘導体(※5)、持続型ビタミンC誘導体(※6)の4種のビタミンCが配合されている他、くすみにうるおいを与える「クリアアドバンスドコンプレックス(※7)」も配合。


厳選された4種のビタミンC(※8)を肌の角層まで浸透させる独自処方を採用している機能性化粧水。くすみ(※9)にアプローチするローションで、うるおって透明感のある、ハリツヤ肌へ。
▶オバジC クリアアドバンスド ローション 150mL ¥4,950、詰め替え 140mL ¥4,400(ロート製薬)

▶もっと詳しく見る!
オバジC クリアアドバンスドローション

濁りのない、光を透過するアリサ肌の秘訣♡

「一度、乾燥などで肌がくすんでしまうとスキンケアもたいへんになるので、私はこのローションで毎日、健やかな肌を育てているような感覚でいます」(アリサさん)。

そして、何よりもテクスチャーに感動したとアリサさん。

とろみがあるのに、後肌はさっぱり。ロートの技術によって浸透(※10)も抜群なので、つい、“パシャパシャ” と使ってしまいます。これからの季節は日中、ビタミンCの恩恵を受けたいので夜より朝、ローションパックをしてもいい♡1年を通じて、心地よく使える化粧水だって思いました。

くすみのないクリア(※11)な肌を目指す、アリサさんはオバジ歴10年以上。オバジCローションにプラスしてC25セラムネオを一緒に使うのもおすすめだそう。

この春、透き通るようなフレッシュな肌印象へと導く頼もしい一品でアリサ肌を目指さない?

▶オバジ 公式サイトで全シリーズをチェック♪


※1:1 アスコルビン酸( 整肌保湿成分) ※2:光透過:製剤の特性 ※3:ピュアビタミンC:アスコルビン酸(整肌保湿成分) ※4:ミネラル型ビタミンC誘導体:リン酸アスコルビルMg(整肌保湿成分) ※5:浸透保湿型ビタミンC誘導体:ヘキシル3-グリセルアスコルビル酸(整肌保湿成分) ※6:持続型ビタミンC 誘導体:アスコルビルグルコシド(整肌保湿成分) ※7:クリアアドバンスドコンプレックス:セイヨウネズ果実エキス、トウキ根エキス、チャ葉エキス(保湿成分) ※8:4種のビタミンC:アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、ヘキシル3-グリセルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg(整肌保湿成分) ※9:くすみ:乾燥による ※10:浸透:角質まで ※11:クリア:潤って(毛穴の目立たない)キメ、ツヤのある肌のこと

お問い合わせ先
ロート製薬コミュニケーションコール(Obagi)
0120-234-610