滞在の楽しみのひとつが島の恵みを味わう食事
旅をステキな思い出にするために、食事は重要視すべきポイントのひとつですよね。「星のや竹富島」では、ここでしか味わうことのできない料理をご用意。のんびりした空間で美味しい食事をする……まさに至福のひとときをすごせます。
島ならではの食の魅力とフレンチが出合う「島テロワール」
竹富島には「鳴き声以外すべて食べる」と言われる豚や、祝いの席で振る舞われる山羊などの肉、医食同源*の考え方で用いられる野菜やハーブなど、自然環境や歴史が育んだ島特融の食文化があります。その食文化とフランス料理の技法と新たな発想を用いて、驚きの味わいに仕上げたのが、「島テロワール」。島の恵みを味わうことができます。
* 医薬品も食物も共に人間の生命を養い、健康を保つ上で欠くことができないもので、その源は同じであるという考え方
1日の活力が湧く「島人(しまんちゅ)の朝ごはん」
「星のや竹富島」の朝ごはんは、朝から畑仕事に精を出す島人のように、しっかりと量があり朝から活力が湧くように!という想いが込められています。和食2種、洋食2種の全4種類から選べます。
和食は、沖縄で行事の際に振る舞われる、伝統的な重箱料理「ウサンミ」をアレンジした「島の九品(クヌシナ)朝食」と、独特の製法で作られるゆし豆腐を粥と合わせた「ゆし豆腐粥朝食」。
※画像は「島の九品朝食」
洋朝食は、魚介の旨味が凝縮したブイヤベースがメインの「海風(ウミカジ)ブレックファスト」と、島で親しまれている穀物を取り入れた「シリアルブレックファスト」です。
※画像は「海風ブレックファスト」
このほか、この土地ならではの野菜や果物を用いたドリンクも取り揃えています。
おいしいと評判の「もずくそば」をいただきました!
「麺にもずくが練り込まれていて、歯ごたえがありとても美味しいもずくそばをランチでいただきました♡ 酸味のある甘めのつゆとの相性が良く、麺とよく絡みのど越しがとにかく最高! ボリュームもしっかりあるので、男性スタッフにもウケがよかったです。撮影の合間でいただいたこともあり、おかげでパワーがみなぎりました!」(sweet編集部M.Y)
AUTHOR'S PROFILE
28歳の女性をメインターゲットに、ファッションやビューティ、カルチャーなど、“流行りモノ”や“話題のモノ”を毎日発信!おしゃれ最新情報はもちろん、注目の女優やモデル、アイドル、イケメンのスペシャルインタビューや撮り下ろし写真など、旬のエンタメ情報も満載♡