まるで“コーヒーのワンダーランド”といっても過言ではない「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)」。ここは、日本で唯一のロースタリー(焙煎機)を併設したスターバックスとして、世界中からコーヒーLoversが集まるホットなスポット。そんなロースター 東京で2025年5月9日(金)よりサマーシーズンがスタートしました♡

 

今年のサマーシーズンは、和風のパフェを思わせるラテや、南国のご褒美感を堪能できるビバレッジなど……今までにない素材を使ったコーヒー&ティー体験ができちゃうのだとか。この記事では、1階 メインバー、2階 ティバーナ™ バー、3階 アリビアーモ™ バーから注目商品をピックアップ&飲み比べしていきます!

1階 メインバー『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』

スタバ ロースタリー 東京 米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ
米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ イートイン¥1,500/テイクアウト¥1,473 ※米糀ミルクを使用しております。米糀ミルクは、牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます。

まず1階 メインバーから登場しているラインナップから、『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』を体験!商品名からも分かるように、米糀ミルクが使われているのがポイント。このミルクを採用するという試みは、スターバックスとして初だそう。一体どんな味わいなのか、気になるところ……!

スタバ ロースタリー 東京 米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ

ボディ部分は、自然な甘みの米糀ミルクとエスプレッソを合わせたラテになっています。そこにわらび餅をはじめ、アイスクリームやホイップクリーム……というように様々なトッピングが盛られていました。アイスやクリームの上には、黒糖シロップときな粉をはらり。華やかな和風スイーツのようなビジュアルです。

スタバ ロースタリー 東京 米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ

ぷるんとしたわらびもちの喉越しがクセになる♡ きな粉の香ばしさや、黒蜜のコクのある甘さにも癒やされます。気になっていた米糀ミルクの味わいもいい意味でクセがなく、ほのかな甘みと旨みが感じられました。エスプレッソとの相性抜群で、全体のバランス感がとにかく◎。スターバックスが大切にする和の素材に、ロースタリー 東京らしい遊び心あるイノベーションを掛け合わせた、パフェのような心躍るビバレッジは、まさに上質な夕涼みのお供にピッタリな一杯ですね。