働き方が多様化するなかで、2018年に厚生労働省は、副業・兼業を禁止する項目を「モデル就業規則」から削除しました。
その結果、ちょっとした隙間時間や就業規則に沿った休日に副業をはじめる人が増えていて、それに伴って簡単にお小遣い稼ぎができるアプリやサイトが注目を集めています。
時代の変化とともに「転職するほどではなくても隙間時間に何かお小遣い稼ぎができたら……」と考える方も多いですよね。
そこでこの記事では、副業をするメリット・デメリットを解説したあとに、ちょっとしたお小遣い稼ぎができる副業7選をご紹介します。
副業を考えている方、空いた時間にお小遣い稼ぎをしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
INDEX
スマホで副業をするメリット・デメリット
実際に副業をしたいと考えたときに、どのようなメリットやデメリットがあるのかは事前に把握しておきたいですよね。
まずは、副業をするメリット、デメリットをご紹介するので、ご自身の状況とあてはめながら確認してみてください。
スマホで副業をするメリット
スマホで行う副業には以下のようなメリットがあります。
- 初期費用や開店費用がかからない副業が多い
- スマホ1台で完結できるものが多い
- 隙間時間を有効活用できる
スマホでできる副業は、初期費用や知識は必要なくはじめられるものが多いため「何も資格がないから副業なんてできない……」と考えている方でも気軽に副業をはじめることができます。
資格をとったり仕事道具を揃えたりするような副業だと、初期費用がかかる場合もありますが、スマホで完結できる副業も多く存在します。
また、スマホを使用して好きな時間に副業ができるため、仕事の休憩中、休みの日などに自分の好きなカフェや公園などで副業をするのもオススメです。
スマホで副業をするデメリット
スマホで行う副業には以下のようなデメリットがあります。
- 安全なサイトを見極める必要がある
- 就業規則で副業ができないケースもある
- 年間20万円を超えたら確定申告をする必要がある
たとえば「未経験でも毎月〇十万円稼げます! 」などの謳い文句で勧誘している業者などには、悪質な詐欺サイトが含まれている可能性もあります。スマホでできる副業は特別なスキルが必要ないなどの理由から、1件あたりの報酬は安い傾向にあるため、高収入を目指す方はスマホ副業ではなく別の方法を考えた方がよいでしょう。
自分が勤めている企業によっては、就業規則のなかに制限付きで副業を許可している場合があるなど、会社へ報告が必要なケースもあるため注意しましょう。
また、会社員の場合年末調整が行われるため確定申告が不要ですが、副業で年間20万円を超す収入が生じた場合は、自分自身で居住区の税務署に確定申告書を提出する必要があります。
スマホでちょっとしたお小遣い稼ぎができる副業7選
前述したように、スマホでお小遣い稼ぎができるというサイトには悪質な業者も混ざっている可能性が高いため、安全に副業をはじめたい方は大手企業や知名度の高い企業が運営している副業サイトを選ぶことをオススメします。
ここからは、安全でちょっとしたお小遣い稼ぎができる副業7選をご紹介します。
フリマ系アプリ
フリマ系アプリは、不用品や未使用で家に眠っている商品を出品することができます。
梱包や発送を丁寧に行う必要があることや、相場をチェックするなどの手間は必要ですが、在庫を抱える心配がなく、自分が不要だと思ったものをお金に変えられるというメリットがあります。
サイトによってさまざまですが、自分で出品する商品の価格を決め、3~10%ほどの販売手数料が差し引かれた金額が報酬となる仕組みになっています。
洋服や鞄、化粧品など売れ筋のものをチェックして、不用品の整理をしながら収入を得られるため、ちょっとしたお小遣い稼ぎとして利用している方が多いです。
サイト名 | サイトURL |
mercari | https://jp.mercari.com/ |
Rakuma | https://fril.jp/ |
alice STYLE | https://www.alice.style/ |
アフィリエイト
アフィリエイトは、自分のブログで商品やサービスなどを紹介し、そのブログ経由で売れた場合に広告収入が入るという成果報酬型の副業。
ブログやサイトを運営している方と商品を売るサイトの間には、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)を介す必要があります。
商品価格の2~10%ほどの報酬をもらえるのが一般的ですが、さまざまなジャンルの広告があるため、ブログの内容に合うものを探して紹介するのがオススメ。
ブログの執筆もアフィリエイトもスマホ1つではじめられるため「検索エンジンで上位表示されるにはどんなブログを執筆すればよいか……」などと考えるのも楽しいですよね。
サイト名 | サイトURL |
A8.net | https://www.a8.net/ |
Hapitas | https://hapitas.jp/ |
バリューコマース | https://www.valuecommerce.ne.jp/ |
写真・イラスト販売
写真を撮ったりイラストを描いたりすることが好きだという方は、自分が撮った写真やオリジナルのイラストを販売できるストックフォトサービスでの販売がオススメ。
ストックフォトサービスは、商用利用できる写真やイラスト、動画などを集めたサイトで、クリエイターとして登録することで素材をアップロードすることができます。
写真やイラストの販売は在庫を持つ必要がなく、ダウンロードされた回数に応じて報酬をもらえるため、梱包や配送といった手間がかからずリスクも少ないのが特徴です。
最近では、一眼レフカメラなどで撮影した写真だけではなく、スマホで撮影した写真もOKとしているサイトもあるため、日常的に写真を撮って楽しんでいるという方は、ぜひクリエイター登録をしてみてくださいね。
サイト名 | サイトURL |
PIXTA | https://pixta.jp/ |
photo AC | https://www.photo-ac.com/ |
snapmart | https://snapmart.jp/ |
アンケートモニター
アンケートモニターは、アンケートモニターサイトに登録してアンケートに答えることで、謝礼としてポイントや商品券などがもらえるシステム。
化粧品、洋服、日常生活についてなど、自分が興味を持てることをアンケートで回答するだけなので、空き時間でちょっとしたお小遣い稼ぎをするのにオススメです。
商品モニターや会場へ出向いて調査をするなどのアンケートもあるため、一気に報酬が欲しいという方は、会場での調査などに参加するとよいでしょう。
サイト名 | サイトURL |
マクロミル | https://monitor.macromill.com/ |
リサーチパネル | https://research-panel.jp/ |
楽天インサイト | https://member.insight.rakuten.co.jp/ |
ポイ活
最近耳にすることも多いポイ活では、ポイントを貯めて現金やギフト券などに交換することができます。
ポイントサイトに登録してゲームや買い物したり、広告をクリックして登録したりすることでポイントが貯まります。
数円の報酬が貯められるものから、固定回線の契約などになると数万円相当のポイントが貯まるケースもあり、時間を選ばず自分のタイミングですぐにはじめることができるのが特徴です。
サイト名 | サイトURL |
ポイントタウンbyGMO | https://www.pointtown.com/ptu/top |
モッピー | https://pc.moppy.jp/ |
ポイントインカム | https://pointi.jp/ |
レシートアプリ
レシートアプリは、自分が買ったレシートを写真に撮って登録するだけで、ポイントやお金がもらえるというサービスです。
企業側がどんな人がいつどこで何を買ったのかという情報を求めているのに対して、レシートをアプリで撮影するだけの簡単なやりとり。
高額な金額を稼ぐことは難しいため「一か月のポイントがランチ代にでもなれば……」と考えている方にオススメです。
サイト名 | サイトURL |
ONE | https://wow.one/ |
CODE | https://code.r-n-i.jp/ |
楽天パシャ | https://pasha.rakuten.co.jp/ |
ハンドメイド販売
ハンドメイドが好きだという方は、自分で作った編み物やアクセサリーなどを販売できるサイトに登録して、出品するのがオススメ。
自分が好きなことで稼ぐことができるため、趣味の一環として取り組めるのも特徴です。
お気に入りの作家として登録してもらえれば、安定した収入が入ってくる可能性もあるのがハンドメイド販売です。
サイト名 | サイトURL |
minne | https://minne.com/ |
BASE | https://thebase.in/ |
Creema | https://www.creema.jp/ |
スマホでお小遣い稼ぎ♡
スマホではじめられる副業は、専門的な知識や特別なスキルが不要ですぐにはじめられることが多く、本業に支障をきたすことなくお小遣いを稼ぐことができます。
しかし、なかには「〇日で〇十万円稼げる! 」というような謳い文句で勧誘した結果、高額な登録料や教材費を請求してくる悪徳業者もあるので、副業選びは慎重に行うようにしましょう。
初期費用がかかるなど、怪しいと感じたら登録せずに検索して口コミを確認するなどして、悪徳業者には引っかからないように気をつける必要があります。
また、副業とはいえ報酬が年間で20万円を超えてしまうと、年末調整とは別で確定申告が必要となるため、収入がどの程度あるかを年間で確認しておくことをオススメします。
「ちょっとしたお小遣い稼ぎがしたい! 」「空いた時間を有効に使いたい! 」という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。