毛穴汚れで肌に黒いぽつぽつができたり、ざらざらとしたりした手触りの肌についつい気分が落ち込んでしまいませんか?毛穴汚れをしっかりとオフするためには日常的な正しいスキンケアが必要です。

今回は、毛穴汚れをしっかりとオフにするための正しいスキンケア方法や、逆に毛穴汚れを悪化させてしまうNGケアもご紹介します。NGケアは意外とやっている方も多いのではないでしょうか?

これを気に、一度正しいスキンケア方法に挑戦してみましょう!

気になる毛穴汚れの原因とは?

毛穴 汚れ ケア

そもそも毛穴汚れの原因には何があるか知っていますか?毛穴汚れをキレイにするためには、正しいスキンケア方法を行うことも大切です。

同時に、毛穴汚れの原因を知り原因を取り除くことも大切です。毛穴汚れの原因は大きく3つあります。

  • 過剰分泌された皮脂
  • 古い角質
  • 化粧残り

それぞれの原因を解決する方法もご紹介するので、合わせて実践してみましょう。

過剰分泌された皮脂

皮脂とは、毛穴の皮脂腺から分泌される油脂状の物質であり、皮膚表面を覆っています。適切に分泌された皮脂は肌を守り、抗菌や保湿作用などが期待できる欠かせない物です。

しかし、この皮脂が過剰分泌されてしまうと、他の顔表面に付いている汚れと混ざりあい毛穴に溜まって角栓(毛穴汚れ)となります。もともと皮脂の分泌が多いオイリー肌の方や、乾燥から肌を守るために肌を保湿しようと皮脂が分泌されるインナードライ肌の方に多い原因です。

ホルモンバランスが不安定だったり、スキンケア方法が間違っていたりする場合も皮脂が過剰分泌される原因になります。

古い角質

古い角質は通常、肌細胞が一定周期で生まれ変わる(ターンオーバー)で剥がれ落ちる物です。しかし、この古い角質が肌の表面に残ってしまうと毛穴につまってしまい、毛穴汚れの原因になります。

  • 紫外線
  • 摩擦などの肌への刺激
  • 乾燥
  • 生活習慣の乱れ

ターンオーバーの乱れの原因は上記のように様々です。

化粧残り

化粧がしっかり落とせず、肌に残ってしまうと残った化粧が毛穴に詰まり、毛穴汚れとなってしまいます。日常的に化粧をしている方であればついつい、クレンジングやスキンケアが適当になってしまっているかも知れません。

化粧残りは、毛穴汚れだけではなくニキビなどの肌荒れの原因にもなる場合があります。毛穴汚れの原因が化粧残りであれば、この記事でご紹介する正しいスキンケア方法を実践してみましょう。

毛穴汚れもしっかりオフする正しいスキンケア方法とは?

毛穴 汚れ ケア

それではいよいよ、毛穴汚れもしっかりオフできる正しいスキンケア方法をご紹介します。日常的に正しいスキンケア方法を行うと少しずつ毛穴汚れが改善していき、毛穴汚れの予防にもつながります。

正しいスキンケア方法は4ステップです。

  1. クレンジングでしっかりと化粧を落とす
  2. 蒸しタオルなどで毛穴を開く
  3. たっぷり泡の洗顔料で撫でるように洗う
  4. 化粧水と乳液などでしっかりと保湿

また、使用するスキンケア製品は洗浄力が強すぎる物は避け、自分の肌に合う物を選ぶようにしてください。それではそれぞれ詳しくご紹介していきます。

1、クレンジングでしっかりと化粧を落とす

まずはクレンジングを使って化粧をしっかりと落としましょう。クレンジングには、オイル系やジェル系など様々な種類があります。

洗浄力が強いクレンジングを選ぶと、化粧はしっかり落ちるかもしれませんが肌にダメ―ジを与えてしまうかもしれません。できるだけ洗浄力がよい物を選び、ウォータープルーフ系の落ちにくい化粧をしている部分はポイントメイク落としなどを使うとよいでしょう。

化粧を落とす際にはごしごしと強くこするのではなく、くるくると指の腹でクレンジングと化粧を馴染ませるようにするのがオススメです。クレンジングを洗い流す際には、熱いお湯では無くぬるま湯でキレイに落としましょう。

2、蒸しタオルなどで毛穴を開く

こちらは時間がある日のスキンケアで行いましょう。濡らしたタオルを電子レンジで1分ほど加熱し、蒸しタオルを作ります。

蒸しタオルを顔に乗せるのですが、顔に乗せる前に必ず熱すぎないか確認してください。電子レンジによっては、思いのほか高温になっているかもしれません。

蒸しタオルを顔に乗せ5分程度顔を蒸らします。こうすることで、毛穴が開き次に行う洗顔で毛穴汚れがより落としやすくなります。

顔用のスチーマーなどがあれば、そちらを使ってもよいでしょう。

3、たっぷり泡の洗顔料で撫でるように洗う

洗顔料は洗顔フォームや洗顔用せっけんなどがありますが、防腐剤や添加物が含まれていない物がオススメです。防腐剤や添加物などが含まれている洗顔料は必要な皮脂まで洗い流してしまう可能性があります。

洗顔料と濡らした手や泡立てネットを使い、たっぷりのきめ細かい泡を作りましょう。たっぷりの泡は肌への摩擦を減らし、きめ細かい泡は毛穴の汚れを浮かび上がらせます。

クレンジング同様に、たっぷりの泡でごしごしと洗うのではなく撫でるように洗い、ぬるま湯で洗い流してください。

毛穴汚れを落とすためにと洗顔料を長時間顔に乗せていると、必要な皮脂まで洗い流してしまいます。丁寧に洗顔しつつ、ささっと終わらせるようにしましょう。

4、化粧水と乳液などでしっかりと保湿

洗顔を行った後は、どんどん肌から水分が蒸発してしまうため、できるだけ早く保湿を行いましょう。化粧水でしっかりと肌の水分補給を行い、乳液やクリームなどで水分を肌に閉じ込めます。

よりしっかり毛穴ケアをしたいのであれば、ビタミンC誘導体やヒアルロン酸などが含まれている化粧水がオススメです。特にビタミンC誘導体には、肌の引き締め効果が期待できます。

毛穴汚れを悪化させてしまうNGケア

毛穴 汚れ ケア

正しいスキンケア方法を知ったところで、ついついやってしまいがちな毛穴汚れを悪化させてしまうNGケアをご紹介します

  • スクラブ洗顔で摩擦を与える
  • 粘着タイプの毛穴パックの使用
  • 毛穴汚れを無理矢理押し出す
  • 複数回の洗顔

それではそれぞれ見ていきましょう。

スクラブ洗顔で摩擦を与える

古い角質や皮脂を洗い流すためにスクラブが含まれた洗顔ですが、肌に摩擦などの刺激や乾燥を与えてしまうかもしれません。洗顔力が高いため、使用した瞬間は肌がつるつるになって表面の角質などはキレイになるでしょう。

しかし、あくまでも表面的な角質がキレイになるだけで、またすぐに毛穴汚れが溜まってしまったり毛穴の炎症を起こしたりする可能性があります。たまに使用する程度では問題ありませんが、日常的な使用は避けましょう。

粘着タイプの毛穴パックの使用

市販されている毛穴パックの中には粘着タイプの物があります。粘着タイプの毛穴パックは、剥がす際に毛穴汚れだけではなく肌表面の皮脂なども引きがしてしまう可能性があります。

無理矢理毛穴汚れを引き抜くため、毛穴にも悪影響です。粘着タイプの毛穴パックを使用するのは、たまににして蒸しタオルなどで毛穴を広げてから使用しましょう。

使用後は、保湿をしっかりと行い毛穴を引き締めるとよいでしょう。

毛穴汚れを無理矢理押し出す

ぶつぶつとしている毛穴汚れをピンセットや指で無理矢理押し出していませんか?毛穴汚れが取れるとすっきりするかもしれませんが、肌を傷つけ炎症を起こしてしまうかもしれません。

毛穴汚れを押し出すなどの刺激を与えると、肌の表面を守るために皮脂が過剰分泌される場合があります。その結果、さらに毛穴汚れがひどくなる可能性があります。

毛穴汚れを無理矢理押し出すのは絶対に止めましょう。

複数回の洗顔

毛穴汚れをオフするためには、日常的な正しいスキンケアが必要です。しかし1日に複数回の洗顔は逆効果。

優しく正しいスキンケアをしても、多少のダメージは肌に与えてしまいます。適度な皮脂は肌によい影響を与えてくれますが、洗いすぎると必要な皮脂まで洗い流してしまいます。

必要な皮脂まで洗い流してしまうと肌を守るためより皮脂が分泌され、皮脂が過剰分泌されたり乾燥やターンオーバーが乱れたりなどの原因になる可能性が高いです。そのため洗顔は朝夕の1日2回程度が最適な回数です。

正しい毛穴ケアでつるつる素肌に!

今回は、毛穴汚れをしっかりとオフにするための正しいスキンケア方法や、逆に毛穴汚れを悪化させてしまうNGケアもご紹介しました。いつも行っているスキンケア方法は正しい方法でしたか?

気になってしまう毛穴汚れは、毎日のスキンケアで少しづつ改善させて行きましょう。早く毛穴汚れを改善させるために、スクラブ洗顔や粘着タイプの毛穴パックなどを日常的に使用するのは、毛穴汚れを悪化させてしまいます。

毛穴汚れを無理矢理押し出したり、1日に複数回の洗顔をしたりするのは逆効果です。1日2回程度、この記事でご紹介した正しいスキンケア方法で優しく洗い流してください。