【超ときめき♡宣伝部・小泉遥香】メンバーと宣伝部員は「家族と同じくらい大切な存在」【最上級にかわいいあたし♡ vol.3】
#Tag
――今回のリード曲『こんなあたしはいかがですか』は『最上級にかわいいの!』の続編となる一曲ですが、この曲の魅力を教えてください。また、お気に入りのフレーズなども教えてください。
この曲は『最上級にかわいいの!』のアンサーソングになっていて、『最上級にかわいいの!』で最上級にかわいくなった女のコが次の恋に進む曲なんです。この曲は自分のことを全然否定していないところが好き。タイトルからして『こんなあたしはいかがですか』って問いかけているのも可愛い。新しく生まれ変わった自分のことを嫌いじゃなくて、むしろそれを認めてくれる男のコじゃないとダメっていう曲なので、すごくとき宣らしいなと思います。
とき宣も、承認欲求が強いメンバーが多いので(笑)、私達に合っているなと。“こんなあたしはいかがですか”ってちょっと不安そうにも聴こえる言葉なのに、2言目で“かわいいだけと思いますか”って自分で言っちゃうところ(笑)。その時点でかなりポジティブ。私は自分に甘い性格で、自分のことをめっちゃ好きなんですけど、自分に自信がない人にもこの曲をいっぱい聴いてもらって、自分のことを好きになってもらいたいと思っています。
――とき宣の曲は、まさに今の時代だからこそ刺さる曲がたくさんありますね。
“かわいくてごめん”とか、そういうポジティブな言葉が時代的に刺さるんじゃないかと思います!
――『こんなあたしはいかがですか』のMVもすでに公開されています。好きなダンスのフリや“ここに注目してほしい”という部分を教えてください。
MVは恋の研究所的なものがテーマになっていて、ラボで実験しているシーンがあるんです。私もメガネを掛けて先生が黒板を指すときに使うポインターを持って、恋愛の3箇条を教えているシーンを撮影したんですが、普通のMVではなくちょっと変わった演出が入っているのが、すごく可愛いんです。
私が観てほしいのは、2番の恋愛の3箇条の歌詞のところ。私とひと(坂井仁香)ちゃんと(杏)ジュリアがひとつずつ風船を持っているんですが、ジュリアの風船だけすごく大きくて(笑)。それが、一時期SNSなどですごく話題になっていたので、ぜひチェックしていただきたいです!
――どれも素敵な楽曲で思い入れがあると思いますが、そのほかの収録曲で特に推している曲を教えてください。
私が好きなのは『ちょま』。初めて聴いたときに意味がわからなくて『何だ、この曲は?』って思いました。『ちょま』=『どういうこと?』っていう意味で『ちょっと待って』の略なんです。
歌詞は、言い寄ってくれた男子がいたんだけど、実は別の学校にちゃんと彼女がいたっていう、とんでもない内容(笑)。歌詞はしっちゃかめっちゃかなんだけど、バックサウンドはすごいロックでかっこいいっていうギャップが好きなんです。
なので、皆さんにも高品質なヘッドフォンとかイヤフォンで良い音質で聴いてほしいです♡
CHECK TOGETHER
PROFILE
HARUKA KOIZUMI
小泉 遥香
2001年1月5日生まれ、埼玉県出身。6人組グループ・超ときめき♡宣伝部のメンバー。担当カラーは超ときめき♡ピンク。ラジオ日本「60TRY部」の番組内コーナー「永野の映画はえ〜がな!」にアシスタントとしてレギュラー出演中。舞台「いいね!光源氏くん」に出演するなど役者活動も行っている。
- Instagram : https://www.instagram.com/haruka_koizumi_official/
- HP : https://toki-sen.com/
GALLERY
#Tag