THE RAMPAGEの”頭脳“・山本彰吾さんの連載『YAMACHIHO STONEHENGE💎』。
毎月の誕生石をイメージして、メイクやファッションでその世界観を表現していきます。誕生月のメンバーとのエピソードも♡
vol.4のテーマは4月の誕生石「ダイヤモンド」。
石言葉でもある「不屈の精神」を体現するHIPHOPコーデと、ビジネス論にまで発展したインタビューをお届けします・・・♡

💎4月の誕生石:ダイヤモンド
石言葉は「不屈の精神」、「永遠の絆」、「ゆるぎない愛」。ダイヤモンドの元となる炭素がダイヤモンドになるためには、非常に高い圧力と温度、長い時間が必要で数百年~数千万年かかると言われる。※諸説あり

※取材に際して、質問をsweet 公式X、インスタグラムで募集したところ、たくさんのご質問をいただきました。ありがとうございました!

―Zeebraさんの『Street Dreams』は
すべての雑草魂に捧げる歌

トップス¥17,380、パンツ¥65,780(共にノイル)、シューズ¥224,400(ニューロック/ヌビアン)、サングラス¥5,500、ネックレス¥33,000(共にグロウアラウンド)、その他はスタイリスト私物

(前半)
Q.YAMASHOくんはいつもポジティブで前向きなイメージがありますが、そんなYAMASHOくんでももうダメかも…と思った瞬間は過去にありましたか?また、その時どのように乗り越えましたか?

🍑「ダメかもと思った瞬間は、なんだかんだいっぱいありますよ。一番は2015年の合宿(※1)の期間の時。もう本当に先が見えなさすぎて、このまま風化して、グループが終わっていくんじゃないかなと思いました。でもメンバーがいたり、活動してない中でも、毎日、ブログ(※2)にコメントをくれるファンの人がいたり・・・、結果的には乗り越えられました。
コロナ禍の時もそうですけど、自分が誰かに必要とされていることを再認識して、『自分のために頑張ろう』じゃなくて、『待ってくれている人のために頑張ろう』と思うと、責任が分割されるというか、『自分だけが頑張らなきゃいけない』という固定概念みたいなものを融解することができた
そう考えると気持ちがすっきりして、コロナ禍の期間も、『しょうがない、みんな一緒だから』という気持ちになって、逆にマイペースにゆっくりと準備ができたりしたので、結局、自分を必要としている人とメンバーの存在と一緒に乗り越えていったという感じです」

※1:合宿:2014年9月の正式メンバー決定後、2015年3月、山中湖で行われた2週間の合宿。
※2:ブログ:会員制の有料ブログ「EXILE TRIBE mobile」。日々のブログに加え、YAMASHOさんはブログ内でラジオ「やましょ~の作業用BGMにでもどうぞ。」を2018年から毎週月曜日に更新、288回を迎えた(2025年4月現在)。

――待ってくれているファンの方の存在はすごくありがたいですね。

🍑「そうですね。やっぱりその存在がないと、ただの自己満足、自画自賛で何かを発表し続けてるみたいな感じで、本当に意味がないなと思います」

――(取材時当日の朝に)『キミノトコマデ』をサブスクで解禁されて、感想がたくさん集まってきていましたね。

🍑「はい。すごく励みになります。曲を作ってよかったなと思いました」