──最近、日本武道館のワンマンも終えられました。そこで感じたことや印象に残っていること、成長したなと思うことなどを伺いたいです

武道館で得られたのは、自信だと感じています。楽しみに思う気持ちもありつつ、やっぱりものすごく緊張したし、不安もありました。その中でも自分たちの力をどう発揮するのか、武道館を通して少し成長できたかなと思います。あと一番感じたのは、ファンの方たちといっしょにこの約2年間歩んでこられたなということです。僕たちだけではなくて、ファンの方たちも色々なことを感じながら、ライブを盛り上げてくださって……。仲間として常にいっしょに居てくれたなとすごく感じました。

龍宮城 KENT

──また、現在放送中のアニメ『黒執事』では、エンディングテーマを務められていますよね。アニメとのタイアップが決まったときのお気持ちや、「WALTZ」への想いをお聞かせください。

龍宮城の今までの集大成をギュッと詰めた曲でもありますし、アニメ『黒執事』と「WALTZ」を照らし合わせて聴いてみると、キャラクターが言っている言葉が歌詞になっていたりして面白いです。共感できる部分が多い歌詞なので、アニメを観ている方はもちろん、いま龍宮城を知らない人にもすごく響く楽曲になっているのではないかと思います。たくさん聴いていただけたら嬉しいです。

──今回もそうですが、CDジャケットやライブなど毎回、衣装にも目を引かれます。どれも龍宮城の世界観が詰まったものかと思いますが、特に思い入れのある衣装を教えてほしいです。

「DEEP WAVE」が本当に大好きです!僕が着たのは和っぽい衣装なんですけど、意外に似合うことや、自分が好きな雰囲気の衣装なんだなということに気づけました。和と言えば、武道館のときも黒い忍者っぽい衣装があったんです。衣装さんに「こういう感じの衣装が似合うね」と褒められたのも嬉しかったです。