
“透明感”と“あどけなさ”という基本のバブみ要素に、大人っぽさを添えた小誌2月号の春のバブみメイク企画が大好評につき、夏ver.をお届け!夏らしいカラー、質感、塗り方を絶妙に組み合わせて、自分に似合うバブみ×大人っぽさのバランスを見つけましょ♡
谷まりあ&辻村友貴恵のタッグ再び!夏のバブみ研究はじめました
谷:バブみメイクは可愛いけど、そうは言っても大人だしな、と。
辻:そうだよね、だからバブみの要素をどのくらい取り入れるかが大事かな。大人の品をベースにしながら。
谷:自分がどのくらいバブみを出したいか、どのくらいがちょうどいいか、が分かるように今回のメイクは「バブみ×大人っぽさの比率」を提案してみるのがいいと思った。
辻:脱コンサバメイクにはとくにいいかもね。バブみって言ってみれば“遊び”だから、どれだけ“無難”から外れるか、がポイント。
谷:夏のバブみの特徴って?
辻:透け感、ヌケ感、ツヤ感。この要素があるとうだるような暑い日でも、爽やかだし、清潔感が出せるし、若々しく見える。つまり、赤ちゃんに感じる要素=バブみが出せる。
谷:自分のバブみの比率を見つけてね♡
ヘアメイク 辻村友貴恵さん
トレンドとリアルさを取り入れた、型にはまらないバブみメイクを提案。韓国美容にも精通。
CHECK TOGETHER
AUTHOR'S PROFILE
28歳の女性をメインターゲットに、ファッションやビューティ、カルチャーなど、“流行りモノ”や“話題のモノ”を毎日発信!おしゃれ最新情報はもちろん、注目の女優やモデル、アイドル、イケメンのスペシャルインタビューや撮り下ろし写真など、旬のエンタメ情報も満載♡