
―グループ名(Ettone)の由来を教えてください。
anri「いろんな由来があるんですけど一番お伝えしたいのは、エトネって名前は皆さんがよく使う「えっとね」という言葉が由来です。えっとねって言葉は文章の前というか文章の0から1の間に入る枕言葉として使われる言葉なので、グループとファンの皆さんを繋ぐというニュアンスがあります。私たちはクリエイティブガールグループなので、自分たちがクリエイティブに参加する、0から1を作り出すという強みもあるので、グループのコンセプトとも掛かっているグループ名になります」
shion「あとは、ジャパンコアをわりと体現しているグループになるので、日本語の「えっとね」を英語にして、日本語を大事にしているというのも大きな意味になっています」
―デビューが決まった時はどんな気持ちでしたか?
anri「ずっと長い間練習をしてきて、なかなか表に立てる機会が少なかったんですけど、ついに世の中へ自分を発信することができるんだなって、すごく嬉しい気持ちでいっぱいでした!」
yuzuki「みんな泣いちゃったよね」
pia「クリエイティブガールグループとして、自分たちで曲とかを作る機会が多いんですけど、私自身が前から曲を書いたりしていて。自分が作った作品を世界に届けられる機会をいただいて、本当に嬉しかったし、今後が楽しみになりました」
koyuki「やっと7人で正式に音楽ができるんだなと思ってそれがすごく楽しみでした」
yuzuki「なによりやっと探していた仲間が見つかったなという思いが強くて。7人で一緒に過ごしてきて、一緒に音楽を追求できることも嬉しいし、届けられるっていうことも嬉しいです。その嬉しいという感情がぶわーっとわき出しました」
PROFILE

Ettone
エトネ
自分らしくありたい、に寄り添う音楽ジャンル“LOOSE POPS”を体現するクリエイティブガールグループ Ettone(エトネ)。2025年9月10日に、クリエイティブレーベル O21 からの第一弾アーティストとして、1st Single『U+U』でデビュー。9月30日にはデビューショーケースを開催予定。 グループ名には、「えっとね、」と本音をこぼす瞬間の言葉と、フランス語で“サプライズ”を意味する「étonné」を掛け合わせ、「大げさではないけれど、軽やかで前向きなサプライズを届けていく」という思いが込められている。
#Tag









>
>
>
>
>