
先週に引き続き、スターバックスから新作が登場します!9月10日より発売されるのは、みずみずしい甘さが魅力的な“洋なし”にフューチャーしたビバレッジ&フードメニュー。
今回は、そんな新作2種『洋なし 生キャラメル フラペチーノ®』と『洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ』を、プレス向け試飲会にて一足先に体験してきたので、気になる味わいをレポートしてみました。ビバレッジのおすすめカスタマイズもお見逃しなく♡
芳醇な甘さ×コク深さが見事にマッチ
まずは、ビバレッジのご紹介。洋なしを使用したフラペチーノ®が登場するのは、実は2018年ぶりということで「待ってました!」と感じる人も多いのではないでしょうか。ホイップクリームにかかった淡いイエローの輝き、そして底に沈んだこっくりとしたブラウン……夏と秋の中間、まさに今みたいな季節をぴったり表しているかのようなカラーリングが目を引きます。
ホイップクリームの上にかかっているソースは、山形県産のラ・フランスの果汁を使用したものだそう。この部分をスプーンで掬って食べてみると、まるで“洋なしのショートケーキ”を味わっているかのようでした。クリームとソース、両者の相性は抜群です。
ボディは、洋なしベースとミルクを合わせています。みずみずしさ×まろやかさ、2つのバランスがよく考えられており、軽やかながらもしっかりとした満足感があるのがポイント。さらにカモミールを加えているそうで、華やかな印象を感じさせます。カモミール=隠し味なので主張は強くありませんが、一気に奥行きある味わいに仕上がっていました!
また、底部分のこっくりブラウンの正体は、洋なし果肉と生キャラメルを合わせたソースとのこと。ストローで吸い込んだときに楽しめるシャキッとした食感がクセになる♡ 後から追いかけるようにやってくる、とろりとした舌触りの生キャラメルの深いコクも、たまりません。
よく混ぜると、生キャラメル感が強まるのは当たり前ですが、想像よりも洋なしの存在感が大きかったです。9月といってもまだまだ暑いこの時期、秋の味覚を感じながらスッキリ&サッパリ飲めるのが嬉しいなと思いました!
おすすめカスタマイズはこちら♡
■シナモンパウダー追加:スパイス感が洋なし×生キャラメルの味わいを一層引き立てる!
■キャラメルソースorはちみつ追加:より甘さを深めたい人にぴったり。