【リゾナーレ小浜島】で過ごすひと時が楽しすぎた!【エディター体験レポ】
13:00 沖縄について初ご飯!
港についてお邪魔したのは、現地の方にオススメだよと聞いた「島夢人」。ココは小浜港のすぐ目の前にあり、お昼は大混雑の人気店。唐揚げタレマヨ定食はボリューム満点で、人気なのですがせっかく沖縄に来たなら!ということで、今回頼んだのは“ソーキそば”。骨付きソーキとあっさりとしたスープの組み合わせに病みつきに……♡
お腹も満たされたので小浜島の集落にある民家「こはぐら荘」へ向かうことに。NHK朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」では、主人公の自宅兼民宿として使用されていた建物。これぞ沖縄!と感じるような立派な古民家は築100年ほどと言われているそうです。ちなみに国登録文化財にも指定されているんです。ぜひ、小浜島に訪れた方は見に行ってみてください!※現在は民家なので建物の中に立ち入ることはできないですが、外観のみ見学が可能
‐こはぐら荘
こはぐら荘をあとにした後は、大岳(うふだき)という小浜島では一番の高台を通り、細崎海岸(くばざきかいがん)へ向かいました。海岸からは遠めに西表島も見ることができるんです。島の西端に細長く突き出た、岬の先端にある小浜島のビーチスポットとなっており、ヨナラ水道と呼ばれています。ヨナラ水道は別名『マンタウェイ』とも呼ばれ、巨大なマンタが回遊することでも知られています。(残念ながらマンタは見ることが叶わず!!)海岸横の海人公園という公園があり、屋根がマンタの形をした展望台も。あまり知られている観光地ではないですが、離島らしい雰囲気を感じることができます。(展望台からの景色に夢中で写真を取り忘れてしまいました…。気になる方はぜひ“海人公園”と調べてみてください)