9月に入り、少しずつ秋を感じられると思いきや、まだまだ猛暑日が続く日々…。そんな暑い日におすすめのスポットが、避暑地です。

避暑地は全国各地にありますが、車で行かないといけないのでは?とハードルが高く感じる方も多いはず。

今回は、道中の電車移動も楽しめる、千葉・養老渓谷に向かう小湊鉄道の旅をご紹介します!そして、最近話題の「Kodak fz45」で撮影した写真もご紹介。昔ながらの列車の旅を平成レトロに撮影できるカメラとともに楽しみます。

五井駅から始まる小湊鉄道

JR内房線で五井駅に着くと、駅員さんが1人ひとりの切符を確認する小湊鉄道の改札があります。

①五井駅

小湊鉄道には、1日フリー乗車券があり、五井駅から上総中野駅までを2000円で自由に乗車することができます。

私は、今回上総中野駅の一つ前・養老渓谷駅まで向かうため、「乗車案内」というアプリを利用して、フリー乗車券をネットで購入しました。改札を通る際は、このアプリ画面を駅員さんに見せるだけでOKです。

現代的にアプリで購入するのもよし。改札で切符やフリー乗車券を購入してちょっとエモさを感じるのもよし。お好きな方で購入してみてください。

そして、レトロさを感じる列車に乗って、小湊鉄道の旅が始まります。