【零×YAMASHO・前半】「自分はファンの皆さん、仲間、先輩に救われてきた」(零)【sweet web独占】
#Tag
――YAMASHOさんのバースは最初、『朝目が覚め汗滲む枕』というダウナーなところから入っていって、最後『鉄の扉この手でこじ開ける』と突破していきますよね。それはどういった思いから書かれたのですか?
Y「僕は『その感情は分かるよ』という気持ちだったんですけど、でも『それをやったら終わりやしな』っていうのがずっとありました。でも、感情がまとまっていないから、リリックでも感情がせめぎあっていて。自分もその人たちも見たであろう景色をリリックで表現できればなと思いました。『街の雑踏消されているSOS』は、心の中では叫んでるけど、日常の音にはかき消されていく。日常に潜む、団地の一室で起こっているようなことを一人間として無視はしちゃダメだよねと思っていて、そういうものをフックに入れたり、自分では答えが出てないけど、分かるよというせめぎ合い、じとっとしたシチュエーションをリリックに落とし込んでいきました」
零「最近はもうSNSを見ないようにしてるので分からないですけど、『社会不適合』という言葉を見かける時があって。自虐で自分を『社会不適合』と言ってる人ももちろんいるんですけど、それを他人に言っている人って、何考えて言ってるんだろうなと思う……。そういう構図ですらもおかしいと思うんですよね。周りと馴染めないけど、本当に馴染めない子が悪いのかとかもそうだし。例えば、知らない人だらけなところに、おとなしい感じの子が紛れて、その子がそこの小さい社会に混ざることができない。そりゃそうだろうっていうことにもなる。排除されたりとか、『社会不適合』って言われたりとか…『おかしいやろ』と思ってるんですけど、言い切るのもあれなんで、ちょっと考えさせる感じでリリックを書きました」
CHECK TOGETHER
- 【零/川村壱馬】推されるほうの気持ち2025【sweet web独占】
- 【LIKIYA・川村壱馬・武知海青・長谷川慎】sweetなTHE RAMPAGE♡07(MUSIC&sweet編)【sweet web独占】
- 【LIKIYA・川村壱馬・武知海青・長谷川慎】sweetなTHE RAMPAGE♡08(RESPECT編)【sweet web独占】
- 【川村壱馬】「自分を愛してあげられる」きっかけになればいい【sweet web独占 vol.03】
- 【RIKU・山本彰吾・岩谷翔吾・長谷川慎 前半】THE RAMPAGEの推されるほうのキモチ♡【sweet 独占 vol.03】
- 【RIKU・山本彰吾・岩谷翔吾・長谷川慎 後半】 THE RAMPAGEの推されるほうのキモチ♡【sweet独占 vol.04】
- 【THE RAMPAGE 山本彰吾連載 前半】サファイア/不変【YAMACHIHO STONEHENGE💎 vol.09】
- 【THE RAMPAGE 山本彰吾連載 後半】サファイア/不変【YAMACHIHO STONEHENGE💎 vol.09】
- 【THE RAMPAGE 山本彰吾連載 前半】ペリドット/高揚感【YAMACHIHO STONEHENGE💎 vol.08】
- 【THE RAMPAGE 山本彰吾連載 後半】ぺリドット/高揚感【YAMACHIHO STONEHENGE💎 vol.08】
- 【THE RAMPAGE 山本彰吾連載 前半】ルビー/情熱【YAMACHIHO STONEHENGE💎 vol.07】
- 【THE RAMPAGE 山本彰吾連載 後半】ルビー/情熱【YAMACHIHO STONEHENGE💎 vol.07】
PROFILE
零&YAMASHO
L.E.I.&YAMASHO
零/L.E.I./THE RAMPAGEのボーカル、川村壱馬のソロプロジェクト名義『零』。アーティストとして『零』から再出発するという想いが込められており、過去の経験を尊重しながらも新たなフィールドへ挑戦することへの決意と未来への可能性を秘めている。YAMASHO/THE RAMPAGEのパフォーマー、MA55IVE THE RAMPAGEのパフォーマー&ラッパー。その切れ味鋭い発想力から「THE RAMPAGEの頭脳」と呼ばれる。sweet webでは自在に変化するビジュアルとインタビューをお届けする『YAMACHIHO STONEHENGE💎』を連載中。
#Tag