スウィート世代の女のコ達にとって「海外旅行は特別なもの」というイメージがあるかもしれせん。ですが、それは思い込みに過ぎない! 「グアム」なら直行便で3時間半であっという間に常夏リゾート。沖縄に行く感覚でサクッと行けちゃうのです。そこで今回は、旅が大好きなモデル・なごみが「1泊3日の弾丸ツアー」を体験。最高の週末をみなさまにお届けします♥

ホテルから望む極上のブルーや世界を赤く染めるサンセットなどの美しい自然に楽しいアクティビティ、美味しい食事など、旅に求めるものがぎゅっとコンパクトに詰まったグアムは週末旅行として最高の目的地! たくさんの魅力に溢れています。

今、グアムを選びたい6つの理由♡
① 羽田/成田空港から3時間半の空の旅。近い!
② 時差は+1時間なので、からだも楽なのです
③ 空港から中心街とビーチが車で15分♥
④ 食事が美味しい! 各国の料理が揃います
⑤ マリンアクティビティがとっても充実
⑥ 美しい自然を心ゆくまで満喫できる

JTB「パスポート取得費用
サポートキャンペーン」実施中
現在JTBでは、29歳以下のみんなに、パスポートの取得費用をポイントバックしてくれる(実質無料!)キャンペーンを実施中。これを活用しない手はない! 節約した分は旅のおこづかいに回しちゃいましょう♥

詳細はこちら!


―― 東京で1日過ごして羽田を深夜出発、目を覚ませば……来たぜ! グアム。

 

7:00 morning

Cafe Gudcha」で濃厚アサイーボウルをぺろり

さあ、週末弾丸ツアーのスタートです。旅の始まりはやっぱり美味しい朝ごはん。「1週間の半分はアサイーを食べている」というなごみちゃんたっての希望で、濃厚アサイーが食べられる「Cafe Gudcha」へ。羽田空港を夜中に出発して、朝グアムに到着した人達がそのままこのお店に直行することでも有名な大・大・大人気店! なんと朝の7時から行列ができるほどの盛況っぷり。フレッシュなフルーツがふんだんに使われていて、口の中いっぱいにアサイーの酸味が広がります。アボカドトーストも人気メニューのひとつで、新鮮なアボカドにクリーミーなシーザードレッシングがかかった、日本にはなかなかない味つけ、だけど超絶品! 店員さんもめちゃくちゃフレンドリーで、朝から心もお腹もいっぱいに♥

―― 朝から食欲フルスロットルです!

リボンキャミソール¥12,100(アリシアスタン)、ストライプパンツ¥11,990(マウジー/バロックジャパンリミテッド)、その他は本人私物

 


―― 薄くスライスされたトーストにアボカドたっぷり。10ドル(日本円¥1,520)※2025年9月取材時の価格。

 


―― フルーツにグラノラ、はちみつたっぷりなアサイーボウルは12ドル(日本円¥1,824)※2025年9月取材時の価格。

 

さらにもう1件オススメを。こちらは地元で話題のベーカリーショップ「Frances Bakehouse」。サックサクの食感にバターの風味がたまらない、シンプルなクロワッサンをいただきました! こちらは日本人が少ない超穴場スポット! 地元の人で賑わっていた“知る人ぞ知る”感がなんかいい……!


―― ディスプレイが洒落てるとさらに美味しそうに見えるよね。

 


―― サックサクでバターじゅわん!

 

▼「Cafe Gudcha」

▼「Frances Bakehouse」

 

11:00 activity

恋人岬で爆走! ジェットスキー&パラセイリング

リゾートでは基本ホテル周辺でまったり~というなごみちゃん。しかし! グアムでは思いっきりからだを動かしてもらいましょう! ということで、ホテルから車を10分ほど走らせた先にある恋人岬へGO。ここでは海の上を高速で滑走するマリンアクティビティ・ジェットスキーを体験しました。本来ジェットスキーを運転するためには特殊小型船舶操縦士の免許が必要なのですが、グアムではインストラクターの指導を受けたら、免許がなくてもすぐに楽しめるんです。最大時速はなんと100キロ! 水しぶきを浴びながらグアムの海を45分快走できます。「きもちいーーーーー!」と普段なら出せない大声を出したりして、思いっきりはしゃぎ倒したなごみちゃん。運がよければウミガメも見られるかも!?


―― 上手に乗れるか? なごみちゃん。

バイカラースイムウェア¥27,500(アリシアスタン)、その他は本人私物

 


―― 行ってきます!

 


―― きもちいい~!

 


―― YES! ダイナミック!

 


―― パラセイリングにも挑戦。

 


――グアムの美しい海と島を一望できて最高!

 

▼ジェットスキー「ジョーズジェットスキー」

▼パラセイリング「サニーサイドアップ」

13:00 lunch

Mosa’s Joint」でグアム1のハンバーガーを

最高のマリンアクティビティを楽しんだあと、腹ペコの一同はハンバーガーでエネルギーチャージをすることに。今回セレクトした「Mosa’s Joint」は、グアムで開催されたハンバーガーグランプリで2年連続優勝した、ローカルに大人気のお店。アメリカンスタイルの店内はカウンターとテーブルがあり、とってもカジュアル! ここの看板メニューはグランプリを受賞した「SPINACH,MUSHROOM & BLUE CHEESE BURGER」。ブルーチーズの風味がきいたピリ辛な味つけ。一番オーソドックスな「LE CLASIQUE CHEESE BURGER」はバンズがトーストされていて、お肉が信じられないくらいジューシー!(どちらも美味しかったのですが……撮影スタッフ9割が「LE CLASIQUE CHEESE BURGER」派という結果に! 日本人好みはこっちかも)。あっという間に完食しました。


―― 絶対撮るでしょ!

花柄ワンピース¥11,550(ロキシー/ボードライダーズジャパン)、その他本人私物

 


―― 美味し過ぎてあっという間に完食。「SPINACH,MUSHROOM & BLUE CHEESE BURGER」13.95ドル(日本円¥2,120)※2025年9月取材時の価格。

 


―― ロコや観光客で賑わう店内。

 

「Mosa’s Joint」で出会ったローカルの人に美味しいコーヒー屋さんを教えてもらったところ、紹介されたのが、おしゃれカフェ「Slowalk Coffee Roasters」。広くてゆったりくつろげる店内、そこに飾られたアンティーク調のインテリアが素敵。コーヒーはもちろん美味しかったのですが、パンやスイーツも美味しそう!(バーガーでお腹いっぱいになったので食べられず涙。食べられた方のご報告待っています♥)


―― 現地のカフェ探訪は女子旅の楽しみのひとつ。

 

▼「Mosa’s Joint」

▼「Slowalk Coffee Roasters」

18:00 sunset

王道・恋人岬に行く? ザ ビーチ レストラン&バーに行く?

今回ご提案したいのは2つ! ひとつめはグアムの観光名所のひとつでもある恋人岬です。高所恐怖症の人は怖いかも!? と思ったのですが、展望台から眺めるサンセットがそんな恐怖心を払拭。海や空の美しさだけでなく、徐々にライトアップされていくグアムの街並みも望めて……もううっとり!


―― 涙が出ちゃうほど美しい景色。

 

―― 来てよかったな、グアム。

 

ふたつめは、ホテルから車で10分ほどのところにある「ザ ビーチ レストラン&バー」。その名の通りビーチ沿いにあり、海辺で優雅なひとときを過ごせます。テラス席でちょっぴりカクテルを楽しみながら……なんていう過ごし方もいいかもしれませんね。さらにサンセット後、隣にある「タオタオ・タシ・ビーチディナーショー」を鑑賞するのがGOOD! グアム最大規模の美しいパフォーマンスを観ながら、落ち着いて味わえる豪華BBQビュッフェを堪能できます。その迫力に、圧倒されること間違いなし! 最後には、観客をステージにあげて一緒にダンス!


――  みんなサンセットに恋してる♡

 


―― こんな写真も撮れちゃうよ♡

リブニットワンピース¥18,700(アリシアスタン)、その他は本人私物

 


―― 「タオタオ・タシ・ビーチディナーショー」、ラストはみんなでダンス!

 

▼「恋人岬」


▼「ザ ビーチ レストラン&バー」


▼「タオタオ・タシ」

19:00 dinner

旅の締めに! TSUBAKI「カサ・オセアノ」でビュッフェ

先にお伝えします。ここはウワサ以上! 超オススメ! 絶対予約してください! 2020年にグアムにオープンした高級ホテル「ザ ツバキ タワー」の2階にあるレストラン「カサ・オセアノ」。スペイン語で“海の家”という意味なんだそう。海底をテーマにした幻想的かつラグジュアリーな店内で、シェフが目の前で仕上げ、お皿に盛りつけてくれるタイプのビュッフェです。「ここは市場かな?」と思うほど、新鮮な蟹やエビがずらりと並び、カービングステーションでは、シェフが丁寧にローストビーフを切り分けてくれます。と、料理は多国籍なんですが、どれもすごく日本人好みの味つけ! お蕎麦やカレーうどんなど、日本料理もあるので、なんだかホッとできるのもいいなと思ったポイント。3回も4回もおかわりに行きたくなるほど本当に絶品!


―― 全部美味しいやつ~♡

トップス¥3,990 (ザラ/ザラ カスタマーサービス)、その他は本人私物

 


―― シックな雰囲気。旅はメリハリが重要なので、ディナーはラグジュアリーに♥

 


―― 何を食べても新鮮で美味しい! ハイクオリティなビュッフェ。

 


―― 店内を回っているコーラス隊がなごみちゃんの初グアムを祝福(笑)。

 


―― グアム、最高!

 

▼「カサ・オセアノ」(ザ ツバキ タワー内)

hotel

今回泊まったのは「デュシット ビーチ リゾート グアム」

今回の旅は1泊3日。限られた時間でめいっぱい遊べるように、空港から近くて、タモン地区の中心部にあり、ビーチに直行できるホテルをセレクト! こちらのホテルは微笑みの国・タイに拠点を置く高級ホテルブランドなだけあって、ゆったり穏やかな雰囲気が漂います。



―― 空港から15分で即リゾート!

 


―― 南国感あるインテリアが素敵。

 


―― さんさんと降り注ぐ太陽の光。

 


―― バルコニーからの眺めも最高!

 


―― ビーチフロント&プールも広々。

ホテルの前にはトロピカルな自然に囲まれたビーチフロントプール、そして波がほぼない海が一面に広がります。こちらのビーチが遠浅だと聞き、「サップがしたい!」と大興奮のなごみちゃん。一生懸命バランスを保ちながら、人生初のサップを楽しんでいました。仮に落っこちちゃっても大丈夫! どこまで行っても足がつくから安心して思いっきり満喫できるんです。海の中には小さな小さなお魚たちも泳いでいるので、ゴーグルを持っていったほうがいいかもしれませんね♥


―― ホテル前のビーチで初めてのサップ体験。

白いスイムウェア¥17,600(ミズアソビ)、その他は本人私物

 

「デュシット ビーチ リゾート グアム」の横にある、ワンランクグレードの高いホテル「デュシタニ グアム リゾート」内にあるスパ「デバラナスパ」でもリラックス。伝統的なタイ古式マッサージに西洋の技術を織り交ぜて、筋肉疲労と緊張を緩和するためのマッサージを行います。普段、海外旅行中にはあまりマッサージに行かないというなごみちゃん。「移動の疲れが取れて充電完了! 旅でマッサージってこんなにいいんだ!」と感動している様子でした。30分でできるバスセラピーから3時間かけて体をじっくりほぐすマッサージまで、メニューの豊富さも魅力です。


―― お花が浮かぶバス、可愛い!

 


―― マッサージで癒やし♡

 

また「デュシット ビーチ リゾート グアム」内にはルックJTBMySTYLEゲスト専用のラウンジがあるんです。その名も「ヒナナオラウンジ」。ルックJTBMySTYLEの対象ツアーで「デュシット ビーチ リゾート」もしくは「デュシタニ グアム リゾート」を予約をすれば、朝食タイムにはパンやごはん、カフェタイムにはプチスイーツやコーヒー・紅茶を、ハッピーアワー/ナイトタイムではアルコールや軽食またはスナックを、なんと無料で飲食できるから、お得にグアムを満喫したいという人にオススメです! 朝と夜で雰囲気がガラリと変わるところも見どころのひとつ。


―― 美味しい朝食でエネルギーチャージ。

 


―― フルーツ、お魚、お肉などメニューも豊富。

 


―― ハッピーアワーにはアルコールや軽食を。ナイトタイムはアルコールとスナックを。滞在中毎日来てもOK♡

トップス¥3,990 (ザラ/ザラ カスタマーサービス)、その他は本人私物

 


―― 夜はリラックスした雰囲気。



▼「デュシット ビーチ リゾート グアム」


▼「デバラナスパ」(デュシタニ グアム リゾート内)

recommend!

乗合バス「赤モビ」を使うとお得で便利!

レンタカーやタクシーを使うのが便利だとは思いますが、毎回それだとちょっぴりお財布が心配……という人にとってもオススメなのが、グアム島内を手軽に移動できる乗合移動サービス「赤モビ」。アプリをダウンロードすれば、スマホから日本語で配車手配ができ、タモン地区の主要エリアを周ってくれる、めちゃくちゃ神サービスなんです! JTBの対象ツアーなら滞在中無料で乗り放題になるから、ツアーを決めるときにはマストチェック! そうでなくても、1回の乗車で大人$12。今回の旅中も「急に雨が降ってきた!」というときに真っ先に利用して、難を逃れることができ大助かり!「モビ様様だね~」と笑顔でホテルに帰ったのがいい思い出♥


―― こちらが赤モビ! JTBの対象ツアーを利用すれば滞在中全て無料なんです。

check!

今回の旅のもようはYouTubeでも!

なごみの弾丸グアム、もっと見たいでしょ? 今回の旅に密着した動画をYouTubeチャンネル「JTB公式official」にて絶賛公開中! 本記事では紹介しきれなかったスポットもたくさん登場していますので、ぜひチェックしてみてくださいね♥

YouTube【JTB公式official】で「海外弾丸ツアー グアム なごみが行く“1泊3日”グアム旅」をチェック!

 

グアムに行くならJTBで!
ラウンジサービスや移動サービスなど充実のパッケージツアーから、
観光やアクティビティを自由に選べるツアー、
ひとり旅にも嬉しいお手頃価格のツアーまで充実のラインナップ。
グアムに行くたくなったらぜひJTBのサイトをチェック!
JTB公式サイトはこちら

★価格は2025年9月取材時のものです。「1アメリカドル=¥152」のレートで計算しました。

★衣装
アリシアスタン 03-6434-9233
ザラ カスタマーサービス www.zara.com
バロックジャパンリミテッド 03-6730-9191
ボードライダーズジャパン 0120-32-9190
ミズアソビ info@mizuasobi.store