──アフレコ時に印象的だった出来事があれば、教えてください。
基本的に声の収録は一人でやっていたんですけど、1日だけ佐野晶哉さんと一緒に声を録る機会がありました。お互い“初めまして”の状態で、ジュゼッペとペチカが出会うシーンを録ったのですが、その初々しい空気感がお芝居の中でも出せたかなと思います。そのときに佐野さんとたくさん話すこともできたので、よかったなと思いました。
──佐野さんの印象などはいかがでしたか?
以前から歌を聴かせていただく機会が多かったんですけど、本当にお上手で。Aぇ! groupの中でも楽器をやられているので、すごく器用なイメージがありました。
本編の中でもジュゼッペがいろんな国の言葉を喋るシーンがありますが、その部分を本当によどみなくやられていたのが印象に残っています。きっとすごく努力をされているんだろうけど、それを表に出さない。さらっとやれてしまうスマートさみたいなものも感じました。トリツカレ男のジュゼッペのように、いろんなことに心を注ぎつつ、器用にこなされている方なんだろうなと思います。
──今、歌のお話も少し出ましたが、本作には様々な曲が登場しますよね。ご自身が歌われている曲の中で、特にお気に入りのものはありますか?
ジュセペとペチカが出会ったときに歌う『ファンファーレ ~恋に浮かれて~』が好きです。ふたりの高揚感や、胸がふわふわと浮く感じがとても素敵に表現されている曲だと思います。
実は、もともとお芝居部分よりも先に歌のパートを録っていたんです。佐野さんと会ったときに「ちょっと歌ってみよう」と言って、その曲を歌ってみた瞬間があったのですが、声が合わさるとより鮮やかになるなと感じました。
上白石萌歌