「でも爆発したって別に良くないですか?」佐藤二朗さん演じるスズキタゴサクが言い放つこの一言が流れるCMや予告編が印象に残っている人も多いであろう、映画『爆弾』。原作は『このミステリーがすごい!2023年版』(宝島社)『ミステリが読みたい』2023年度版」(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)で1位を獲得した、呉勝浩によるベストセラー小説。爆弾予告をする謎の中年男と、爆弾のありかを探す警察との謎解きゲームが繰り広げられる。作品の中で謎を解き明かしていく刑事を演じた山田裕貴さんと謎の中年男を演じた佐藤二朗さんがsweet webに登場。作品の魅力からスウィートすぎる二人の関係性まで語り尽くしてくれました。

東京全域に仕掛けられた爆弾を探すため、取調室での謎解きゲームが始まる!

お二人が原作を読んだときの感想は?

山田裕貴(以下、山田)「とにかく面白すぎました。これを1本の映画で表現することができるんだろうか、というのが正直な感想でした。上中下の3本、少なくとも前後編の作品にしてもいいくらいの濃密なストーリーで、それを1本にすべて詰め込むことができたのは、本当にこの作品に関わったすべての人の全力投球があったからだと思います」

佐藤二朗(以下、佐藤)「僕が作品に出会ったのは、信頼を置いている映画プロデューサーと飯を食っていた時。その方が“二朗さん、ちょっとすごい小説があるんだよ”って言って“その中にスズキタゴサクという人物がいて、それを二朗さんが実写版でやると面白いと思うんだけど”って言うわけです。その後に正式なオファーが来て、こないだ話してたのはこれだってなって、そこで原作を読んだという流れだったのですが、感想としては裕貴と一緒です。ちょっと触っちゃいけないんじゃないかって思うくらい面白い原作なのでこれを実写化して大丈夫かっていう。裕貴も言ったけど、キャストやスタッフが同じ思いで作り上げた作品。渡部篤郎の言葉を借りるなら、みんなで最後の大切な試合を戦っている感覚でした。警察達の仲間を守りたいという思いや罪のない市民を死なせてはいけないという必死さに通じて、とにかく全てが完璧でした。なので本当に極上の映画体験ができると思うのでぜひ劇場に足を運んでほしい」