ヘアケアやスタイリングに取り入れたい旬アイテムなど、ヘアに関する最新情報を隔週でお届けする本連載♡

第17回目は、髪と頭皮を紫外線から守りダメージを予防してくれるものを紹介。本格的な夏はこれからですが、今から取り入れるのがGOOD!

日焼けによる乾燥で髪はボロボロ、頭皮は皮むけ。
そうならないために先手必勝の紫外線対策を!

すでに真夏日にもなっている5月。強い日差しが照りつけ、もちろん紫外線もじゃんじゃん地上に降り注いでいるわけです。

5月は、光老化を引き起こすUV-A波が1年で最も多いと言われているし、みんな顔や体はがっつり日焼け止めを塗るのが当たり前ですよね。ところが! 髪や頭皮の紫外線対策には気を使っている人が少ないように感じます。

髪が日焼けするとまず、髪表面のキューティクルがダメージを受けます。そして髪内部の水分やタンパク質が流出して、パサパサに。枝毛や切れ毛、ゴワつき、ツヤがなくなるなど最悪の状態になることも。カラー剤も流出してしまうので、せっかく髪を染めてもすぐに退色してしまう場合もあります。

頭皮は髪に守られているといっても、分け目は剥き出しの状態です。しかも体の中でいちばん太陽に近い場所にありますよね。日焼けで頭皮も乾燥して皮膚のバリア機能が失われ、頭皮トラブルにつながることも。また、炎症を起こしてフケのように皮がむけることもあります。

さらに怖いのが、紫外線によるダメージは将来的に白髪や薄毛になるリスクを上げてしまうということ。そうならないために、髪と頭皮も確実な紫外線対策をしておきましょう!

ベタつくことなく頭皮と髪を軽やかに守る
【スカルプD ボーテ UVスプレー】

頭皮や顔は体の他の部分に比べて高い位置にあるため、もっとも紫外線が当たりやすいところ。特に頭皮が浴びる紫外線量は、顔の3倍とも言われています。

こちらは国内最高レベルの紫外線カット力で、強力な紫外線から髪と頭皮を守るスプレー。汗や皮脂を吸着するシリカパウダーが配合されているので、夏のベタつく頭皮をサラサラにして髪を根元からふんわり軽やかに仕上げてくれるのも特徴。

きめ細かな霧が髪全体を優しく包み込み、白浮きやパリパリ感もないので、お出かけ前に頭頂部から回しかけるようにシュッと吹きつけて。心華やぐティーローズの香りです。

スカルプD ボーテ UVスプレー
スカルプD ボーテ UVスプレー [SPF50+・PA++++] 80g ¥2,750/アンファー

全身に使えるナチュラルな紫外線ケアオイル
【OWAY sunway サンライトセラム】

紫外線から直接守る、というより、紫外線によるダメージからプロテクトしてくれるオイル。海水の水分やプールの塩素、汚染物質、ドライヤーの熱などが引き起こすダメージにも効果を発揮します。髪や頭皮にはもちろん、ボディにも使えるのがうれしい。

使い方としては、ドライヤー後の最後のフィニッシュに適量をひろげた手のひらで髪を覆うようになでつけて塗布。外出前に髪や体につけるのもおすすめです。日焼けしたボディになじませてもOK。ベルガモット・スウィートオレンジ・レモン・フェンネルなど天然由来のエッセンシャル成分を用いたフレッシュアロマの香りにもうっとりします。

ナチュラル系のオイルは重い印象がありますが、このオイルは驚くほど軽やかでサラッとした仕上がり。重ねづけしてもベタつき感はなし。1本持っているとあらゆる所に使えて便利です♡

OWAY sunway サンライトセラム
OWAY sunway サンライトセラム 100ml ¥5,280/アラミック

UVケアとともに活性酸素を除去する効果も!
【イタドリUVヘアミルク】

北海道に自生するオオイタドリの葉から抽出した独自開発のエキスがカギ。髪のエイジングを進める活性酸素を取り除き、カラーや紫外線によるダメージをしっかりとケアしてくれます。

紫外線から髪を守るUVカット効果も、活性酸素の発生を予防。紫外線吸収剤が直接肌に触れない処方のなめらかなミルクタイプは、毎日快適に使える使い心地。ヘアスタイリング時の乾いた髪、またはハーフウエットの髪にもみ込むようになじませ、ふわっと仕上げます。

和ハッカやレモングラス、アオモジなどをブレンドした爽やかな天然ハーブの香りは、暑い季節の清々しいアクセントにぴったりです。

イタドリUVヘアミルク
イタドリUVヘアミルク [SPF16・PA+++] 56ml ¥2,860/ナチュラルアイランド