Q.ライブにイベントに、YAMASHOさんの地元岡山に帰る機会が多いと思いますが、変わらないな~と思うところはありますか?

🍑「変わらないなって思うのは、やっぱり県民性ですかね。岡山の人って意外と優しいんですよ。
変わったのは、やっぱり街並みですね。どんどん変わっていってるし、この間、コインロッカーが全部交通系ICになってて。そういうところは便利に変わっていってるんだなと思いました。やっぱり観光客の方がたくさん来てくれるからですよね。ありがたいと思います」

――若い世代のお店も増えたりしてるんですか?

🍑「おしゃれなカフェ、ドーナツ屋さんも増えてました」

――地元に帰って、盛り上がっているのを見ると嬉しいですよね。

🍑「ちょっと落ち着いたところで、そういうお店をやりたい人が多いのかもしれないですね。そういうお店が増えてるのは嬉しいです」

Q.変わらないという言葉で思い起される曲はありますか?私は2PACの『Changes(feat.Talent)』(※1)です!

※1:1998年にリリース。いつまでも変わらない社会問題を痛烈に批判し、「世の中は変わる必要がある」「自分自身が変われば、世界も少しずつ変わるかもしれない」という2PACのメッセージが多くの人の心を揺さぶる曲。

🍑「MA55IVEの『Changer feat PKCZ(R)』は自分たちのスタイルを確立して、世の中を変えていく、自分たちの居場所を探すために未来を開拓していくという曲で。僕はライブでファンのみんなに伝えているのは、この曲のサビの前に言う『これが俺らのスタイル』っていう言葉なんですけど、あれをみんなに持っててほしい
やっぱり、世の中って変わっていくじゃないですか。そこで自分まで変わっちゃうんじゃなくて、変わっていく世の中を、自分のやり方でいい方に乗りこなしていくというか。『これが私のスタイル』っていうのを、胸張って生きれるような人になってほしいなっていう意味で、この曲を歌ってるんです。
変わっていく世の中を『気づかない』んじゃなくて、『変わってるな』とか『これは変わらないな』って、ちゃんと俯瞰で、いい意味で舐めた目で見れるようなマインドを持ってくれると、生きやすくなるんじゃないかなと思ってます」