寝たつもりなのに疲れが取れないし、休みだったはずなのになぜかだるい。もしかしてそれ、正しく休養ができていないのかも。溜まった疲れを解消し、自分自身を整え、本来のパフォーマンスを取り戻す“リフ(=リフレッシュ)活”で、心身共にパワー充電!

日本リカバリー協会 代表理事&医学博士
片野秀樹先生に聞きました!

編集部(以下編):先生、寝ても疲れが取れなくて……。栄養ドリンクやコーヒー片手に頑張って、休日はダウンして1日が過ぎてしまいます。

片野先生(以下片):それはきちんと休めていませんね。実は、睡眠だけでは休養としては不充分なんです。そもそも“疲労”とは“活動能力が低下している状態”。“疲労感”は「疲れていますよ~」という“からだからのシグナル”です。この乖離が実は危険で、本当はからだ“疲労”しているはずなのに、それを“疲労感”とマスキングして、無理をしてしまう方が多い。この誤魔化し状態を続けると、心やからだに支障が出てしまいます。

:まさに私!いっそのこと疲れない方法ってないのですか?

:生きているだけで脳もからだも代謝しているので、基本的に疲れない方法はありません。この減ってしまった活動能力を補うためには、休息することに加え、活力を養う“休養サイクル”を身につけることが重要です。

:なるほど、寝るだけではフル充電にならない人が多いのですね。

:まさに。オーバートレーニング症候群同様に、実生活でもご自身が元々持っているパフォーマンスが発揮できなくなってしまいます。

:それは困る!でも確かに無意識に省エネモードになっているかも。

:休養モデルには以下のような7つのタイプがあり、これらを複合的に組み合わせることで効果的に活力を補うことができます。例えば料理を作って友人とピクニックをするのであれば、栄養と親交と運動、また料理が趣味であれば娯楽、そして転換の組み合わせに。自由に組み合わせて、自分なりの充電方法を見つけてみてください。

:音楽を聴いてお茶を飲むのも立派なリフ活なんだ。早速実践します!

休養のタイプを知っておこう

生理的休養
【休息タイプ】睡眠や休憩
【運動タイプ】血液の循環、代謝を促す
【栄養タイプ】消化器系を休ませる、労わる

心理的休養
【親交タイプ】他者や動物、自然と関わる
【娯楽タイプ】映画や音楽鑑賞、香りを楽しむなど好きなことをする
【造形・創造タイプ】空想や料理、DIYなどの創作

社会的休養
【転換タイプ】旅行や部屋の掃除


モデル 佐藤晴美さん
停滞気分を切り替えるMyトリセツをストック

佐藤晴美リフ活

佐藤晴美リフ活
恋愛成就のご利益がある神社で祈祷されたお香。NATURAL INCENSE Biople×山科聖天双林院 DREAM LOVE 30本 ¥1,980(ピープル)

お家で気持ちを落ち着かせたいときは、お香の出番。どこか懐かしく、柔らかな香りに包まれて、心からリラックスできます。

佐藤晴美リフ活
加藤やよいさんが手がける、完全紹介制のピラティススタジオ。Pilates studio Secret
instagram @katoyayoi _official@ secret_pilatesstudio

心身共に凝り固まっているときにしっかり通います。背中を伸ばすことで気持ちが柔軟になり、胸が開くことで気持ちも上向きに。